« 第48回グラミー賞 ノミネート作品発表! | メイン | BOB'S CAFE、ボブマーリー博物館内にオープン »



2005年12月13日

2006、Sunsplash 復活

来年、Reggae Sunsplshが復活するようです。

Reggae Sunsplash 83 Jpg
レゲエ・サンスプラッシュ’83 (Amazon)

ジャマイカの日刊紙「Jamaica Observer」のウェブサイトに、以下の2つの記事が掲載されました。まだまだ詳細は判りませんが、オブサーバーの記事のポイントをご紹介します。

-+----------

2005.11.30
Jamaica Observer : Sunsplash back '06

・Reggae Sunsplash が2006年に戻って来ます。
・Sunsplash の海外ツアーは特に日本でポピュラーでした。
・ジャマイカ独立記念日(8月6日)の週にオチョリオスの近くで開催されるようです。
・1978年、Jacob Miller、Inner Circleなどが出演し、最初のサンスプラッシュがモンティゴベイのジャレットパークで開催されました。
・1997年のオチョリオスでのショーが最後のサンスプラッシュとなりました。

2005.12.4
Jamaica Observer : Ringing endorsements for the return of Reggae Sunsplash

・年に一度のReggae Sunsplash の復帰が正式に発表されました。
・Sunsplash に8回も出演した Suger Minott は歓迎しますとコメント。
・Sunsplash に3回も出演した Half Pint は、私も再び出たいとコメント。
・Tony Rebel は、Sunsplash がジャマイカのエンタテイメントの一つに加わると感じています。
・業界に顔が広い Copeland Forbes はSunsplashを100%支援するとコメント。
・Sumfestのプロモーター Robert Russell はかつての競争相手なので、複雑な気分とコメント。

----------+-

外国語は得意ではありませんので、間違っている可能性もありますが、ざっとこんな感じです。

日本と言う単語も一度出て来ましたが、海外での公演「ジャパンスプラッシュ」が復活するかは書かれていません。ニュースが掲載されてから少し様子を見ていましたが、特にその後何も出て来ないので、ここらで紹介させてもらいました。

ところで、話は変わりますが、日本人だけの「横浜レゲエ祭」は今年で終わりらしいですね。「Strive vol.18」の49ページに、ジャマイカからアーティストを呼ぶ事によって、日本・ジャマイカ双方のアーティストへの刺激やプレッシャーになるというような事が書かれていました。先を見ているその考え方が素晴らしいですね。これがSunsplashと繋がるのかどうかは判りませんが、来年の夏は日本の状況も更に進化しそうです。

☆ Yellow Jamaican : Strive Vol.18 配布

もう一つ、今年の夏に行われた「愛知REGGAE BREEZE'05」では、ジャマイカからMorgan Heritage, Singing Melody, Chuck Fender, Richie Spiceが来日しました。しかし、トリのMorgan Heritageを前にして、湘南乃風が終わった途端ダッシュで帰る人が続出したらしいです。出演者だけでなく、お客さんの意識ももっと貪欲に上がって行って欲しいですね。

☆ OL愛の小部屋〜♪ : 愛知レゲエブリーズ⑤

長くなりましたが、「Sunsplash 復活」は嬉しいニュースです。
また何か判りましたらお伝えします。

投稿者 kitano : 2005年12月13日 23:16



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://yellowjamaican.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/262

コメント

TBありがとうです☆
あの光景は・・・ガックシでした。
あんまり人のコト言えないけど。

主催のアキソルはジャマイカで日本人が歌ったり
ジャマイカ人が日本で歌ったりってのが
もっとしやすくなるようにの第1歩的な
話をしてましたよ。

そうなればいいですよね♪
たのしみ。

投稿者 : 2005年12月14日 02:20

大阪、東京、横浜、札幌…。
今は、愛知がヤバい!って聞いていたのですが、愛さんの記事を読んだ時は衝撃的でした。

アキソルがそう言ってたってのは、ある意味シーンに対して危惧して言った発言なのかも知れませんね。

お互いさらに深くまで知って、もっとレゲエを楽しみましょう♪

投稿者 kitano : 2005年12月14日 08:23

是非いろんなところで、異文化コミュニケーションしてほしっすねーレゲエブリーズの時の、リョウザさんも、英語でJAで始まる国は日本とジャマイカしかあらへんから、何かの縁やと思うからっていましたよーそん時の最後にモーガンヘリッテッジなどジャマイカ勢と日本勢で、bobmarlayの曲でラバダブしてて、マジやばかったのを思い出しました。来年は全国のイベントがそんなんになったらいいすねー

投稿者 ウィッキードマン : 2005年12月14日 09:17

そうですね、同感です!
もし、「レゲエ」と「ジャパレゲ」なんて二つのシーンに分かれて行ったりしてしまったら悲しいですね。

日本とジャマイカはジャで始まる「Jahつながり」なんて事を、ジャマイカ人の友達に言われた事があります。彼が日本に来たとき「オレはBlack Japanese!」って言われて、「それじゃぁ、オレはYellow Jamaicanや!」って言って遊んでました。

初めて書きましたが、Yellow Jamaicanの始まりは、そのジャマイカ人との出会いです。

レゲエはジャマイカで生まれた音楽です。
ジャマイカへの感謝の気持ちを忘れないよう、日本でのシーンがさらに成長していって欲しいですね。

コメント書き込みありがとうございました!

投稿者 kitano : 2005年12月14日 12:49

 

過去のニュースは、右上の「カテゴリー」、もしくは「最近のエントリー」でご覧下さい。 (c) Yellow Jamaican