« 緊急告知!明日の北港25時間REGGAE場所変更!! | メイン | WEDNESDAY NIGHT JAMBOREE »



2006年10月01日

CISCO札幌店、昨日閉店。

CISCO 札幌店

東京、大阪、札幌の方にはお馴染みのレコードショップ「CISCO RECORDS」。その札幌店が昨日閉店しました。

Cisco Records Sapporo

最後は全品50%OFFなんてセールをやっていたようです。

CDが売れない時代と言われていますが、レコードも売れない時代なんでしょうか。REGGAEの『レコード』『カセットテープ』の文化は変わらないと信じていた頃が懐かしいです。ここ数年であっと言う間に様変わりしてしまいましたね。

CD-J、Mix CD、プレリ、Audiomaxxx、AIFF、MP3、LimeWire…。

このままではレゲエを含め、音楽シーンは大変な事になってしまいそうです。

と言っても、「昔に戻る、新しいものを排除する」なんてのはナンセンスなような気がします。こうなれば、音楽を提供する側がトコトン新しい事に取り組んで行って欲しいと思います。

もはや、CD-Jも時代遅れなのかも知れません。

わずか1インチ程度の超小型ハードディスクやフラッシュメモリにCD何十枚分ものデータ量が入る時代が来るのも間近です。まだまだプレイヤーも進化するでしょう。もちろん今の文化、古い文化も大切にして行って欲しいですが、どんどん進化するテクノロジーにレゲエも追随して行くのも面白いのでは無いでしょうか?

なんて事を言いつつも、ボクは現場ではレコードでのプレイを見ているのが一番テンションが上がります♪

CISCO RECORDS

投稿者 kitano : 2006年10月01日 22:44



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://yellowjamaican.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/476

コメント

とても寂しい事です。
毎回気に入った曲のUK盤はいつ出るのか?
って聞きに行ってた頃がとても懐かしい感じです。
音楽業界もやばいですよね。
大阪ではタワレコ、札幌ではシスコ…
有名でも潰れる時代になったんですね。
やっぱり考えると寂しいです。

投稿者 TAKA@札幌 : 2006年10月02日 03:37

> TAKA@札幌さん
去年の4月、札幌にもROCKERS ISLANDがオープンして「北海道も盛り上がってるなぁ!」って嬉しかったのですが、CISCO閉店しちゃったんですね。なんだかすごい悲しい出来事のような気がします。音楽は儲からない時代と言われていますが、特に音楽が盛り上がってない訳でもないし、飽きられてる訳では無いと思うんですよね。

何故儲からないんでしょう???
ボクはセレクターでは無いので滅多にレコードは買いませんが、それでも確実にレゲエ貧乏ですけどね。

音楽、特にレゲエはやっぱり現場ですよね。
現場で遊ぶ人が増えればそれに付随して色々なものが動くし、レゲエシーン全体がもっと大きくなるはず。現場遊びを知らない若い人達、早々に現場離れしてしまった30代、40代、50代、60代の先輩方々。もっと沢山の人を巻き込んで行って欲しいと思います。そうすれば、今以上にシノギを削って、もっと凄いシーンになってくるはず。

レゲエにはいつまでもワクワクさせられたいです!!

投稿者 kitano : 2006年10月02日 09:10

儲からないのはなぜ?
むずかしいよね〜。
僕は出来るだけレコード買ってますよ。
それをCDに落として使用する事もありますが、
最近のダンスでもレコードでは絶対に出来ないようなmixが受けてたり
する事もあるし、それに若いセレクター達のギャラが安い=レコード買えない=CDを買う=友達がコピー=その友達もコピー=レコード売れないってなるんちゃうかな。クラブも商売やし、お金には厳しいこの世界、レコードより早くてかけやすいCDがあるんやから、レコードなんて買えへんのかな〜。

投稿者 sound platinum : 2006年10月03日 10:43

> SOUND PLATINUM さん
MATSUIさん!!ジャマイカからっすか?!
わざわざありがとうござます!!
ほんとこの「儲からない」ってのは問題ですよね。

ボクはレコードは買わないものの、MixCDは沢山買います。あと、クラブや野外へ行く為の交通費(時には他府県)、アドミッション、大量の酒、食事代、服、電話代…。直接では無いのもありますが、連日レゲエに使うお金や時間は多大です。ボクの周りでも同じようなレゲエ貧乏沢山っすもんねぇ。。

サウンドマン、DJ、ダンサー、プロモーター、クラブなんかはもっと必死!!

なんでこんなに沢山の人が凄い情熱注いでるのに儲からないんでしょうね。しかも、儲からないどころか関係者の多くが赤字。ボク達遊ぶ側はできるだけ安く遊びたいし、でも関係者さん達はお金でなんか揉めて欲しくなんかないし、イケてる人達はこれからも続けて行ってもらいいたし…。

一体どうすれば良いっすか!松井さん!!

もうこうなれば、レゲエシーン以外からお金を引っ張ってくるしか無いっすよ。国力上げる為に外貨稼ぐのと一緒で、レゲエもシーンの中でお金廻してるだけで無く、外からもサポートしてもらう。さらに魅力あるシーン作りを!!

なんて言いながらも、レゲエはアングラな雰囲気が好きなんですよね。(-_-;ウーン

投稿者 kitano : 2006年10月03日 12:34

以前ドラムの林くんのmixiでも話題になってまして、僕ももとレコード店の店長としていろいろ書かせていただきました。もちろん僕個人としては馬鹿買いを一生するでしょうけど、今の若い人たちは他にお金を使う物が多すぎて、音楽ソフトには回らないのかなぁっと。掘り下げた聴き方もしないだろうし・・・。年令がいくと聴かなくなる人も多いし。もっとそういう人たちがせめて大人買いすればいいのに。(^^ゞ
タワレコはほんと寂しいですなぁ。前を通るたびに寂しくなります。

でも松井くん!jamaicaからのコメントすごいなぁ!向こうでもRed Bull飲んで元気一杯がんばってるんやろうなぁ~!

投稿者 jah vader : 2006年10月03日 12:55

> jah vaderさん
jah vaderさんって元レコード屋さんの店長だったんですね。
さらに、林さんの事を林くん。。
もしかしたら、業界の凄い方なんでしょうか?!
ちょっとビックリしています。

ところで、jah vaderさんの言う事判ります!
なんとなく便利な時代になると昔とスタイル変わって来ますよね。
昔はレコード、CD、TAPEなどは、ほんと一つ一つすり切れるまで聴きました。あと、REGGAE MAGAZINEやRIDDIMも必死で読んで、NATTY JAMAICA (FM802)の録音テープも宝物のように大事にしていました。今は、物も溢れてるし、ネットに情報や音源も沢山。良い時代になったと思いつつも、なんだか寂しさもあったりします。

レゲエもロックシーンのように、幅広い年齢の人が楽しめるシーンになったら良いですね!!

投稿者 kitano : 2006年10月04日 10:44

いえ、いえ。業界の凄い人なんて・・・。(^^ゞ
全く今や関係の無い職場です。
林くんより年上やからですゎ!(^^)

消費中心の日本の音楽シーンを純粋に音を楽しむシーンに変えて行きましょう!

投稿者 jah vader : 2006年10月04日 17:41

> jah vaderさん
消費中心…。
今の日本の音楽シーンは確かにそうなのかも知れませんね。そう思えば、レゲエはふるい曲も大事にされてるし、考えてみたら貴重なシーンなんでしょうか?!
色々コメントありがとうございました!
今度機会ありましたら、一緒に音を楽しませてください♪o(^-^ )

投稿者 kitano : 2006年10月05日 07:56

札幌にあるHipHop系アナログレコードの
売っているお店があれば教えて欲しいのですが…。札幌にはCISCOがあるから安心してたのですが、閉店になったのを最近しりました。
あとついでにDJショップなんもありますか?

投稿者 移住者 : 2007年02月11日 12:07

 

過去のニュースは、右上の「カテゴリー」、もしくは「最近のエントリー」でご覧下さい。 (c) Yellow Jamaican