« マタランくんのかわいい"DUTTY WINE"のPV♪ | メイン | Kingstoneに日本料理店"COCORO"オープン »
2006年08月17日
映画 "ROOTS, ROCK, REGGAE"、8月25日DVD発売!
映画「ルーツ・ロック・レゲエ」が早くもDVD化されます。
「ROOTS, ROCK, REGGAE」は30年前に撮影されたドキュメンタリー映画。現在、全国各地のミニシアターでレイトショーが行われています。
30年前のジャマイカといえば、治安が悪く各地で政治絡みの激しい抗争が起きていました。対してレゲエはまさに世界へ向けて大きく広がりを見せていた頃。そんな時代のジャマイカレゲエシーンを描いた映画だそうです。
ボクはまだ見ていないのですが、京都のkette★さんがこの映画について色々書かれていました。よかったら、合わせてチェックしてみて下さい。
☆ kette★ : 『ROOTS, ROCK, REGGAE』
-+----------
DVDの発売は、2006年8月25日(金)。
上記公式サイトから予約購入すると「特製コースター」が付いてくるそうです。
▲ 2,993円(税・送料込み)/ 997円(25%) OFF !!
ROOTS, ROCK, REGGAE(ルーツ・ロック・レゲエ) DVD (amazon)
お勧めはアマゾンからの購入です。予約購入すれば25%OFF、さらに買い物合計1,500円以上は送料無料なので、公式サイトより1,400円程安く買えます。
映画を見た方も、見ていない方も、貴重なコレクションとしていかがででしょうか。
投稿者 kitano : 2006年08月17日 22:21
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://yellowjamaican.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/443
コメント
おぉ~!こりゃ見てみたいです☆
30年前というと、ちょうどうちの父がレゲエを聴き始めた頃です。
当時は『レゲエ!?何それ!?』みたいな感じやったそうですよ~
投稿者 mixxx : 2006年08月18日 00:14
> mixxxさん
30年前にレゲエ聴いてたってヤバイよなぁ!!
その頃の日本って、演歌とかアイドルとかの時代やん。
当時は相当変わり者やろうけど、先見の明があったんやなぁ。
このDVDはお父ちゃんと見たら楽しいかもね♪
時期はずれまくりやけど、父の日プレゼントにどうぞ。
投稿者 kitano : 2006年08月18日 00:49
これ、見てみたかったんですよ(・д・`)
DVDになるんですね!!
名古屋でもレイトショーやってたんですかね(^_^;)
投稿者 MINAKO : 2006年08月18日 03:05
> MINAKOさん
名古屋でもレイトショーやってたみたいです!!
でも、今のスケジュールには載ってなかったので、名古屋での上演はもう終わってるんかな。
ところで、MINAKOさんが見たかったって、生まれる10年前の映画やん!
めっちゃ熱心ですね!!^^
投稿者 kitano : 2006年08月18日 04:23
即効でアマゾンにて予約しましたー。
まちどおしいなぁ・・・・
投稿者 なよみ : 2006年08月18日 04:39
私の大好きなリアルジャメイカ・ムービーのひとつです。10年くらい前に、原版のビデオを手に入れてニヤニヤしながらよく観ていますよ。
でもでも、6月に渋谷のNシアターで改めて観たら音もいいし映像もきれい!そしてなんといっても字幕スーパー付きが嬉しい。字幕があると伝わってくる感が倍増!!
当時のジャマイカ人のファッションも最高だよ。みんながみんな、ほ~んとうにロッカーズ!!
Lee scratch Perryの動きも最高!思わず、ヤーマンと画面に笑いながら突っ込みを入れてしまう・・・早くDVDも欲しいな。
キタノさんも、早く観なくちゃだね。
投稿者 MIWA : 2006年08月18日 09:40
自分とこの記事も紹介していただきましてありがとうございます!恐れ入ります。
自分も10年くらい前に輸入盤をVHSで買ってよく観ていました☆
今回の字幕入りはありがたいです♪それと映画館で観ると映像も音もいいし!
なぜか大阪上映されませんよね?!
投稿者 kette★ : 2006年08月18日 10:40
> なよみさん
おぉっ!なよみさん素早いですね!!
最近はレゲエ関係の情報(音楽、映像、ニュースなど)が溢れかえってるけど、昔のは貴重ですよねっ!。ボクも早く見てみたいです!!
あ、それと貴重な情報提供メールありがとうございました。
世界にも色々なレゲエシーンあるんですよね。
オレも思い切って旅に出ようかなぁ。
> MIWAさん
10年位前に原盤観てるってさすがMIWAさん!!
しかも渋谷での上映も早速行って来られたんですね。
なんだかMIWAさんに絶賛されるとめちゃくちゃ観たくなってきました。
映画館では見逃したけど、DVDは絶対チェックですね♪
ところで、リー・スクラッチ・ペリーさん、なんでこんなに動きがコミカルなんでしょうね!!前に話題になったので知ってると思いますが、ギネスのCMに出てるオジサン(おじいちゃん)はホント可愛いです♪
☆ GUINNESS CM : Lee 'scratch' Perry
http://www.boardsmag.com/screeningroom/search/?q=Guinness+Ireland
> kette★さん
こちらこそ、勝手に補足でロットンさんの記事紹介させて貰ってスイマセンでした。ところで、ロットンさんの記事のコメント見させて頂いてると、映画館でガイダンスもあったようで…。レゲエってほんと人と人の縁を作りますね!
しかし、京都・神戸と上映があって、なんで大阪では無いんでしょう?? 映画はすごい気にはなってたのですが、遠くまで行くのに躊躇して見に行きませんでした。(^▽^;)
投稿者 kitano : 2006年08月18日 10:59
とんでもございません^^。
こんな最高なレゲエを愛していく人たちの集まりのサイトには、すすんでいっぱい情報おくりたいですよー。
がんばります。
このDVD届く予定は一週間後です。
たのしみィ。
最近はリタマーリーが書いた、ボブマーリーとともにって本に夢中です☆
投稿者 なよみ : 2006年08月18日 16:30
> なよみさん
なよみさん、ありがとう♪ ^^
ボクはほとんど何にも無い状態からYellow Jamaican始めて、コツコツやっているウチにこんなに人が集まってくれるサイトになりました(毎日1,000人以上見に来てくれてます)。ビックリなのですが、最近ではダンスなどに遊びに行ったら、色んな方から「もしかしてキタノさん?」って、顔を知らないはずなのに声を掛けてもらえるようになりました。ホント皆さんに支えられてて感謝です!
ところで、「ボブマーリーとともに」を読んでるんですか!最近出た分厚い本ですよね。ボクも読んでみたいのですが、なかなか時間が無くて最近は本を読めていません。元々は本は大好きなんですけどね…。
しかし、なよみさんはボクが想像してたよりコアなレゲエ好きさんっぽいですね。ちょっとビックリでした。これからもよろしくお願いします!!^^
投稿者 kitano : 2006年08月18日 18:24
知らなかったー!!
5月頃、東京だけか・・・とガッカリしてた記憶が(:д;)
せっかく名古屋でやってたのに、アホですわ。
映画見るのはそんなに好きぢゃないけど、ジャマイカは好きです♪
『ジャマイカ 楽園の真実』以来映画館て行ったかな?くらい普段は映画見ないです。w
投稿者 MINAKO : 2006年08月18日 22:36
> MINAKOさん
「映画は好きじゃないけどジャマイカは好き」って言って後悔してるMINAKOさんのコメントで、微笑ましい気分に浸ってしまいました。(´ ▽`).。o♪♪
名古屋で上映やってたのに残念でしたね。。
でも、『ジャマイカ 楽園の真実』を映画館へ見に行ったとかやるやん☆
ジャマイカものに限らず映画は面白いですよ!ボクは最近なかなか見る機会無いけど、少し前までは毎週1本くらいはDVD見てました。お勧めは…、ありすぎて書けません!w
投稿者 kitano : 2006年08月18日 23:37
あはは(´∇`*)
ホントにもったいないことしました・・・。
楽園の真実は、お客さんいっぱいで、イスに座りきれず最前に座椅子が登場してびっくりでした(@_@)
映画よくご覧になるのですか♪絞り込めたら、今度、教えて下さい☆
投稿者 MINAKO : 2006年08月19日 01:16
> MINAKOさん
真実の楽園ってそんな状況やったんですか!!
ビックリしました!
お勧め映画は最近見てないので少し古いのばかりになりますが、「ユージュアル・サスペクツ」「ラブ・アクチュアリー」「ショーシャンクの空に」「アメリカン・ヒストリーX」などが印象深かったです。レゲエとは関係無いですが、気が向いたら見てみて下さい。いい映画ですよ♪
投稿者 kitano : 2006年08月19日 19:18
ぅちもビックリしました!!
『ショーシャンクの空に』は、ぅちが唯一大好きな映画です(゚д゚;)
てことで、他のも気になってきたのでまた見てみたいと思います。
ありがとございます♪
投稿者 MINAKO : 2006年08月20日 00:25
Try rockers the MOVIE. Is a classic 70's movie.
Here is aclothing store that base on the movie. Base in Miami FLorida. USA
投稿者 Cinnamon Star : 2006年08月22日 00:50